こんにちは。けんくらです。
こんな悩み持っていませんか?
「周りの評価が気になって、本当の自分を出せない...」
「人に嫌われるのが怖くて、いつも相手に合わせてしまう...」
「SNSの"いいね"が気になって仕方ない...」
実はぼくも、人からどう思われるかばかり気にして、うつ病になってしまった経験があります。
今日は、そんな経験から学んだ「自分らしく生きるコツ」をお話しします。
なぜ私たちは他人の評価が気になるの?
本能的な理由
実は、他人の目を気にするのは、人間の自然な反応なんです。
昔から人間は集団で生きる動物。
仲間はずれになると生きていけなかったんですよね。
こればっかりは、人間の遺伝子に組み込まれてるので、どうしようもないんです。
現代社会での影響
でも今は違います。
むしろ、自分らしさが求められる時代。
自分らしく生きたいと思っても、どうしても周りの目が気になってしまいます。
例えば、
- SNSの"いいね"を気にする
- 人と違う意見が言えない
- 無理して合わせてしまう
自分らしさをだすって難しいですよね。。
そんな他人の目から逃れる方法をお伝えします。
「他人の目」から解放される3つのステップ
Step1:自分の気持ちに気づく
ぼくがコーチングで学んだ大切なこと。
それは、まず自分の気持ちに耳を傾けること。
自分の心の声に正直になりましょう。
Step2:小さな「自分らしさ」を試す
いきなり大きく変える必要はありません。
例えば:
- 好きな服を1つ着てみる
- 行きたい場所に1人で行ってみる
- 言いたいことを少しだけ言ってみる
ほんとに些細なことでいいんです。
いつもと違う、ほんとうの自分の声を聴いて行動しましょう。
Step3:味方を見つける
全員に好かれる必要はない!
たった一人でも、あなたの味方がいれば十分。
そういう人を少しずつ見つけていきましょう。
1:2:7の法則
あなたのことを知っている10人がいたら、
あなたのことを
・1人は嫌い
・2人は好き
・7人は興味ない
つまり、1人に嫌われてたら、その2倍あなたのことを好きな人がいるということです。
自分らしく生きるための具体的な方法
1. 「イイね」依存から卒業する
SNSって難しいですよね。
ぼくも最初は投稿する度に「いいね」を気にしてました。
でも今は、自分の記録として使うようにしています。
2. 「NO」と言える練習をする
全部に「YES」って答える必要はないんです。
- 無理なお願いは断る
- 休みたい時は休む
- 参加したくない時は参加しない
行きたくないものは「行きたくない」と言ってみましょう。
あんがい「あ~そう~」って感じだったりしますよ笑
3. 「完璧」を手放す
人間だもの、完璧なんてありえないんです。
むしろ、ちょっとした失敗や欠点があった方が親しみやすいですよね。
よくある悩みへの回答
Q:変わろうとしても怖い...
A:そりゃそうです!変化は怖いものです。 でも、小さな一歩から始めればいいんです。
Q:批判が怖い...
A:批判って、実は相手の価値観の表れなんです。 あなたの人生は、あなたのもの。
Q:孤立するのでは?
A:むしろ、自分らしさを出すことで、 本当の仲間が見つかりやすくなります。
実践!明日からできる「自分らしさ」トレーニング
朝の5分ルール
起きてすぐの5分は、SNSを見ない。
代わりに自分の気持ちを確認する時間に。
瞑想なんかもいいと思います。
「私の好き」リスト作り
好きなものを紙に書き出してみましょう。
- 好きな食べ物
- 好きな場所
- 好きな時間の使い方
これは楽しいんじゃないですかね!
「ちょっと違う」を言ってみる
会話の中で、さりげなく自分の意見を入れてみる。
「そうだねー」の代わりに「ぼくはちょっと違うかも」
できる範囲でいいですからね!
まとめ:自分らしく生きるために
大切なのは:
- 完璧を目指さないこと
- 小さな一歩から始めること
- 自分の気持ちを大切にすること
人の目を気にしすぎて、本当の自分を見失っていませんか?
一人で悩まないでください。
けんくらが、あなたの「自分らしさ」を見つける手助けをします。
コーチングについて、もっと知りたいなって方は、
こちらの記事をご覧ください。
無料でコーチングを体験しませんか?
今すぐコーチング体験セッションに申し込む!
\期間限定で30分無料体験実施中/
※PS:早めの行動が、あなたの人生を大きく変えるかもしれません。ぜひ、この機会をお見逃しなく!
けんくらがコーチングやうつ病の体験を発信しています。
ぜひDMやフォローしてください!
>>Twitter @kenkura
日々の積み上げレターを毎日お届けします。
>>https://kenkura.substack.com/
本当の生きがいを見つけるコーチング。
生きがいを見つけれなかったけんくらが、
あなたの気持ちに寄り添った聞き役をします。
>>https://coconala.com/services/3481381
noteで、AIの活用方法や、読書法などを紹介
>>https://note.com/woodcraft_ken/
AI、web3、読書で学んだこと、うつ病になった経験など、
「35才からできる生き方のアップデートをする話」を毎日配信中。
>> けんくらのハッピーラジオ