こんにちは。けんくらです。
ふつうに働くのがしんどい。
でもクリエイティブな仕事もできない。
これ、けんくらの切実な悩みです。
そんな人がどうやって働くのか。
ぼくの中で一つ浮かんでるのが、
「コーチング」じゃないかって思っています。
「コーチング」って、どんなことをするのか
会社員として働くのもむずい。。
でも自分でクリエイティブな事もできない。。
それでも、社会の一員として仕事をしたい。
誰かの役に立つようなことをしたい。
「生きがい」「やりがい」に繋がる仕事がしたい。
これから、AIの登場で、
クリエイティブに関わる人がめちゃくちゃ増えるでしょう。
本、映画、アニメ、アート、
様々な仕事をAIを使ってするようになってきます。
この記事も、一部AIを使って、
書いたり、修正しています。
そうなったときに、
人間の価値って何なんだろうって考えたんです。
それは人の話を「聴くこと」ではないかと思うんです。
聞くではなく、「聴く」です。
話を、耳と目と心を込めて話を聴くんです。
クラシック・コーチング大全 著:菅原秀幸という本の中で、
「聞く」と「聴く」の違いが書かれていたので、紹介します。
・聞く:自分の聞きたい声だけを聞く
・聴く:傾聴。耳と目と心で相手の声を聴く。
人のエピソードを聴くのが好きだった
飲み屋さんで働いてた時、
たくさんの人の話を聞いてきました。
たくさん忘れてますが、
そのどれもが人それぞれの物語。
僕は人の話を聴くことで社会の役に立って生きたい。
仕事をしていきたいって、
だんだん考えるようになりました。
コーチングなら、
それが出来るんじゃないかって思ってます。
クリエイティブな人たちを支える人材って、
これからもっと重要視されてもいいと思うので!
うつの経験も活かせると思うし。
(まだ、治療中なので無理は出来ないけど)
まずは会社の中で、部下や上司とのコミュニケーションに
コーチングで学んだことを活かしつつ、
コツコツと人間力を磨いて、
日々生きていこうと思います。
それではまた。
けんくらがコーチングやうつ病の体験を発信しています。
そんな方は、ぜひDMやフォローしてください!
>>Twitter @kenkura
日々の積み上げレターを毎日お届けします。
>>https://kenkura.substack.com/
本当の生きがいを見つけるコーチング。
生きがいを見つけれなかったけんくらが、
あなたの気持ちに寄り添った聞き役をします。
>>https://coconala.com/services/3481381
けんくらの公式LINE
>>https://lin.ee/zL3Cas3
noteで、AIの活用方法や、読書法などを紹介
>>https://note.com/woodcraft_ken/
AI、web3、読書で学んだこと、うつ病になった経験など、
「35才からできる生き方のアップデートをする話」を毎日配信中。
>> けんくらのハッピーラジオ