広告 コラム レビュー

続けることが「継続」じゃない。【稲森和夫「生き方」の読書レビュー】

続けることが「継続」じゃない。【稲森和夫「生き方」の読書レビュー】

こんにちは、けんくらです。

今回はただ続けることが継続ではないということについてお話しします。

「続けることが大事!」では何も変わりません。

僕は、Standfmで音声配信を毎日更新して1年半続けていたり、Twitterでは、2年以上毎日投稿しています。
>> けんくらのハッピーラジオ
>> Twitter @kenkura

NFT活動も2021年9月から続けています。

だから、継続できてると思っていましたが、そうじゃなかった。

僕は、ただ反復しているだけだったかもしれないなと思ったので、自戒を込めてこの記事を書きます。

今回この話するきっかけは、稲森和夫さんの「生き方」という本を読んだからです。

その中で、印象に残ったのが、

「継続する力」が凡人を非凡に変える

稲森和夫「生き方」

この言葉です。

でも、ただ続けることが「継続」だと思っていると成長はしないとも説いてます。

僕は、続けてることが継続だと思っていました。

残念なことに、僕は「継続」ではなく「反復」を繰り返していたなと感じました。

継続と反復の違いを知ることで、「継続」がなにかを理解できます。

自戒の意味も込めて共有します。

続けることが継続ではない。

ただ繰り返し同じことを続けていくことが継続ではありません。

反復と継続の違い。

継続は、その先に成長がある繰り返し。

反復は、ただ同じことを繰り返す。

意識の問題かもしれませんが、1年継続すると、1年反復するのでは、大きな差が生まれてきます。

なぜなら、ただ繰り返すだけでは、人は成長しないからです。

例えば、毎日、「足し算を勉強をする」とします。

” 1+1=2 ”

だれにでもわかりますね。

では、足し算を反復と継続の違いを1週間の行動で比べてみましょう。

反復の場合

1日目、1+1=2
2日目、1+1=2
3日目、1+1=2
・・・
7日目、1+1=2

ちゃんと一週間続けています。
でも、1日目は ”1+1=2” だと知るという成長をしましたが、その後はどうでしょう。

まったく成長はしてませんね。
これは、「反復」です。

継続の場合

1日目、1+1=2
2日目、1+2=3
3日目、2+2=4
・・・
7日目、3+4=7

これが「継続」です。

「足し算を勉強する」となったとき、継続が成長をしていることがわかりますよね。

僕自身、同じことを続けてるのがいいと思って行動してましたが、反復だったな~と反省しています。

「反復」を否定してるわけではない

反復することを否定するわけではありません。

同じことを繰り返すことで、作業を覚えたり、何度も同じことができるのも一つの技術です。

ただ、反復の中に工夫を入れて、今より1秒でも早くできるようになったり、少しでも難しい問題を解決したりすることが成長につながり、1年後に大きな変化として帰ってくると思います。

反復に工夫を入れることで、継続につながりますからね。

継続は力なり

「継続」とは、ただ続けるのではなく、考えて工夫して行動することです。

昨日よりも、今日。今日より明日。
少しでも成長すること、変わることが継続することであり、それが「成果」としても現れてくるんじゃないかと思います。

僕も自戒の念を込めて今回この記事を書きました。

日々の成長を意識して、行動し続けましょう。

さいごまで読んでくださりありがとうございました。


けんくらがコーチングやうつ病の体験を発信しています。

ぜひDMやフォローしてください!
>>Twitter @kenkura

日々の積み上げレターを毎日お届けします。
>>https://kenkura.substack.com/

本当の生きがいを見つけるコーチング。
生きがいを見つけれなかったけんくらが、
あなたの気持ちに寄り添った聞き役をします。
>>https://coconala.com/services/3481381

noteで、AIの活用方法や、読書法などを紹介
>>https://note.com/woodcraft_ken/

AI、web3、読書で学んだこと、うつ病になった経験など、
「35才からできる生き方のアップデートをする話」を毎日配信中。
>> けんくらのハッピーラジオ

-コラム, レビュー
-, , ,