
こんにちは。けんくらです。次の疑問に答えます。
「ブログ始めたけど、違うテーマでブログを書きたくなった。だから、2つ目のブログを立ち上げたい。でもどうやるんだろう?教えてください。」
✓この記事でわかること
・ConoHa WINGで2つ目のブログのつくり方がわかる。
さいしょのブログを作ったときに、サーバー(ConoHa WINGやX serverなど)を契約してます。
2つ目のサイトを立ち上げる時は「サーバーの契約は必要ない」です。
ドメイン(新サイトのアドレス)を契約するだけでできます。
以下で、5ステップで手順を解説します。
【5ステップ】2つ目のブログサイトのつくり方

ConoHa Wingではじめてブログを作っていれば、かんたんに2つ目のブログも作れます。
手順は、
- ①ログイン
- ②独自ドメインの取得
- ③サーバーに②のドメインを設定
- ④WordPressのインストール
- ⑤SSLを有効化
3つ目、4つ目のブログも同じ手順で作れます。
①ConoHa Wingにログインする
ConoHa WINGの公式サイトにアクセスします。
メールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」をクリック。

②ConoHa Wingで独自ドメインの取得する
ドメイン取得をクリック

ドメイン名を入力して、虫メガネをクリック

ドメイン名の後ろの「.〇〇〇」を決める。
希望のドメイン名の右の「カートに追加」をクリック。
僕は、定番の「.com」にします。よく見るアドレスだと読者に安心感がでます。

内容を確認して「次へ」をクリック。
支払いをします。

クレジットカードの情報を確認して「決済」をクリック。

支払いが完了すると、ドメインリストに追加されます。
確認します。

③ConoHa Wingのサーバーに②で取得したドメインを設定する
「サーバー管理」➡「ドメイン」➡「+ドメイン」の順にクリックします。

「新規ドメインを追加」を選択して、取得したドメインを入力。
無料独自SSLを「利用する」にして、「保存」をクリックします。

ドメイン名の中に取得したドメインが反映されてればOKです。
「作成中」が「稼働中」になるまで待ちましょう。(2分くらいです)

ドメインの設定は完了です。
④WordPressをインストールする
取得した独自ドメインにWordPressをインストールします。
「サイト管理」➡「サイト設定」➡「切り替え」の順にクリック。

取得したドメインの左の「切り替え」をクリック。

取得したドメインになってるか確認して、「+WordPress」をクリック

空欄を埋めていきます。

- ①「新規インストール」をえらぶ
- ②「サイト名」を入力
- ③メールアドレスを入力
- ④ユーザー名を入力
- ⑤パスワードを入力
- ⑥データベースのパスワードを入力
- ⑦「保存」をクリック
それ以外はそのままでOKです。
※wwwのありなしは、好みで選んで大丈夫。
WordPressテーマは「Cocoon」を利用するでいいです。テーマを購入してたら、「あとからインストール」できます。

登録したアドレスをクリックします。

「稼働中」になってれば設定は完了です。
⑤WordPressの管理画面にログイン
WordPressにログインしましょう。

「管理画面URL」の右のリンクをクリックします。

さっき登録した「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリック。

WordPressの管理画面になったらOKです。
これで2つ目のサイトの立ち上げは終了です。
まとめ:やる気があるうちに、新しいブログを楽しく作ろう!
ConoHa WINGで2つめのWordPressブログのつくり方解説でした。
かんたんに2つ目以降のサイトをつくれるのもConoHa WINGのいいところです。
2つ目のサイトを作ってる今が、一番やる気がある状態です!
どんどん新しい記事を書いて、月2万円の収入を目指しましょう!!