広告 日記

日記ブログを始めようと思った理由。「手書きの日記の深堀りをするためです

こんにちは。けんくらです。

今日は、なぜ日記ブログを始めようと思ったかをお話します。

理由は2つです。

・手書きの日記からの思考の深堀り。
・学んだことの知識の定着。

ようは、自分のためです。

なので、SEOとかまるっきり気にしません。

誰かに見られてるかもほとんど気にしません。

検索順位も気にしません。

だから、毎日、書こうと思います。

音声配信(スタエフ)と内容がかぶることもあると思うけど、思考の深堀りって面を考えれば問題ないかなと思います。

そして、まずは1ヶ月、毎日更新を目指します。

それでは、理由を解説していきます。

手書きの日記からの思考の深堀り

いま、毎日、日記を付けてるんですね。できるだけ毎日書くようにしてます。

特に意識してるのが、

・何をしたか
・何があったか
・何を感じたか

この3つです。

たまにサボって、翌日に書いたり、 何を感じたかを書かないこともありますがw

まぁ、書き続けることに意味があるかなと思ってます。

ちなみに使ってる日記帳はこちらです。
コクヨ ジブン手帳 DAYs

1日1ページ分の記入欄があるので、日記を書くのにオススメです!

「メモの魔力」からの思考の深堀りをする方法を実践する。

起業家の前田裕二さんの「メモの魔力」で思考の深堀りや横の広がりを作る方法が書かれていたんですね。

毎日、日記ブログを書くことで、その筋力がつくと思ったんです。

(たまにツイートみたいな記事になるかもですが。。。)

思考の道筋としては、

「できごと」⇨「感じたこと」⇨「タイトル付け」⇨「まとめ」⇨「転用」⇨「行動」

この流れで書けたら一番理想です。

一つの出来事に対して、

「できごと」⇨「具体化」⇨「抽象化」⇨「具体化」⇨「行動」

をするってことです。

めちゃくちゃ頭使います。

行動までできたら一番いいですが、そこはゆるりとやっていきますwww

AI時代でも考える力は必ず必要になる

AIの時代に何やってんのって思うかもですが。。

しっかりAIも使いますよ!

でも、自分で考えるってめちゃくちゃ大事ですよね!

ぼくは自分で考えて行動するのが苦手なんで、AIに助けてもらいながらも、自分で考えて行動する訓練が必要だと思っています。

鬱になったし、ポンコツなりに頑張らないとダメなんですよねぇw

学んだことの知識の定着

日記って、書いたことって忘れるんですよ。

振り返ればいいんですが、その習慣もなければ、書いてる意味もなくなってしまいます。

なので、ぼくの場合は、考えたことを定着させていきたいんですよね。

ブログを書くってなれば、振り返りもしますし、

同じ出来事をより深く考えることもできます。

3回、同じことを繰り返すと記憶に残りやすい

人間って、時間をおいて、3回同じことを繰り返すと記憶に定着しやすいらしいです。

樺沢紫苑さんの「行動最適化大全」に紹介されていました。

なので毎日、日記ブログを書くことで、

手書きの日記を書く ⇨ 振り返る ⇨ 日記ブログで深堀り

この流れで、学んだことを定着させていけたらなって思ってます。

まとめ【考える能力はAI時代も必要な能力】

いつの時代も、人間は考えることで、成長してきたと思います。

火を起こしたり、米を作ったり、電話やテレビ、パソコンやスマホ。

考えること無くしてしまったら、成長も止まってしまいます。

身体を壊すので、ときには休息も必要です。

が、考えて行動することで、幸せな人生を送れるようになると思います。

ぼくは幸せになりたいので、ちょっと頑張ってみようと思います!

それではまた!


Twitterでは、けんくらがアーティストの妻Hannaの活動やWeb3、NFT、AIなどの話を体験を発信しています。

新しいものを楽しんで一緒に成長していきませんか?
そんな方は、ぜひDMやフォローしてください!
>>Twitter @kenkura

本当の生きがいを見つけるコーチングをします
初心者コーチだからこそ、
あなたの気持ちに寄り添えるコーチングをします。
>>https://coconala.com/services/3481381

noteで、AIの活用方法や、読書法などを紹介
>>https://note.com/woodcraft_ken/

AI、web3、読書で学んだこと、うつ病になった経験など、
「35才からできる生き方のアップデートをする話」を毎日配信中。
>> けんくらのハッピーラジオ

-日記