こんにちは。けんくらです。
今回は、アートを着るってどうゆことだろうか。こんな話をします。
「アートが描かれた服を着てみませんか?」という僕の提案です。
この時点で興味がなければ、この先は読まなくてもいいです。
そもそも、
- アートを着るってなに?
- どんないいことがあるの?
- 別に服なんて何でもよくない?
まぁ、普通に考えたらこう思いますよね。
ぼくも3年前まではそう思ってました。
ただ、いまはちょっと違います。
なぜアートを着るのか。それは、
「ゆたかに生きるため」です!
あまりにボヤっとした内容なので、ここを深堀りします。
ゆたかに生きるってなに?[豊かな心をもつということです。]
「ゆたか」って何ですかね?
ここでの「ゆたか」は、「心」の豊かさです。
お金がめちゃくちゃあって、
好きなものが買えて、好きなものを食べて、自由に生きるんだ~!
みたいな、お金や資産の豊かさのことではありません。
ぼくの場合ですが、
- 家族と過ごすとき。
- 映画や本を見るとき。
- サーフィンをするとき。
こんなときに心が満たされてるな~って感じます。これが心の豊かさだと思うんです。
この状態だと、周りにも自分にも優しくできるんですよね。
生きてて幸せな時間なんです。
アートはその心の状態を確認するツールとしてすごくいいなと思うんです。
アートを受け入れるには、「心のゆとり」が必要
なぜかというと、
そもそも心ゆとりがないと、アートを受け入れることができないからです。
アートって生きる上で絶対に必要なモノではないですよね。
だからアートを楽しめてる時は、
生きるための最低限の欲望を満たしてるときなんです。
アートを楽しめてるときは「心がゆたかな状態」とも言えますよね。
アートTシャツを着るとは?[幸せってなんだっけを思い出すこと]
そこで、「アートを着る」の登場です。
アートを身につけることで、いつも自分の心がどんな状態化を確認できます。
いつも白いTシャツ、会社の作業着、これが悪いわけではありません。
ただ、それであなたの心が本当に満たされていますか?
例えば、
どっちのビジネスマンの心が満たされていますか?
前者のスーツをびしっと決めたビジネスマンの方が心が満たされていますよね。
ビシッと決めたスーツが、今日もやるぞ!いい仕事をするぞ!と意気込む戦闘服のようなものです。
身につけることによって意識が変わるんです。
アートTシャツを着れば幸せがなにかを思い出す。
アートを身につけることでどう変わるのか。
僕の一番好きなアーティストは、木材アーティスのHannaなんですが、
彼女が描いたアートを楽しめる状態が幸せな状態なんです。
家族と過ごす時間に、ビシッと決めたスーツではリラックスして家族と向き合えませんよね。
だから、アートを着るんです。
アートを身につければなにが幸せなのか思い出すことができます。
親子でおそろいで着たっていいし、夫婦で着てみるのもいい。
アートを楽しむことが心の豊かさにつながるんじゃないでしょうか。
お金がなきゃ幸せなんて感じれない。
そのとおりです。お金がなければ生活ができませんからね。
Tシャツだって、安くていいものはたくさんありますし、
わざわざアートなんて身につける必要ない。そう考えるのも当然です。
まずは、生活ができるくらい頑張りましょう!
普段の仕事で足りなければ、副業でもポイ活でも何でもできます。
>>ポイ活で月1万円を稼ぐ「モッピー」を使おう
検索すれば、月に1~2万円くらい稼ぐことはそんなに難しいことではありません。
そこで消耗するのがメンタル「心」です。
- なんでお金を稼ぐんだっけ?
- お金を稼いでなにがしたいんだっけ?
その時にあなたの人生になにが大事なのか思い出してみましょう。
アートを身に着けて、心が満たされ時を思い出す。
一生懸命仕事して、お金を稼いでしたいことは、
家族と過ごす時間をつくったり、あなたが本当にやりたいことをやるためでじゃないですか?
身近にある幸せを忘れてしまうほど不幸なことはないです。
アートを楽しめるくらいの心のゆたかさを持って生きたほうが幸せですよね。
「ゆたかに生きるため」にアートTシャツを身につけて、
あなたにとって幸せな生活ってなにか考えてみましょう!
>>アートのTシャツ屋さんはこちらから
Twitterでは、けんくらがアーティストの妻Hannaの活動やWeb3、NFT、AIなどの話を体験を発信しています。
新しいものを楽しんで一緒に成長していきませんか?
そんな方は、ぜひDMやフォローしてください!
>>Twitter @kenkura
AI、web3、読書で学んだこと、うつ病になった経験など、
「35才からできる生き方のアップデートをする話」を毎日配信中。
>> けんくらのハッピーラジオ
AIで情報発信を効率化
音声配信 → ブログ → ショート動画のつくり方
>>AIで効率化!音声配信からブログ、要約動画まで自動化する方法【2024年最新版】